カテゴリ: ビーバー隊 [年長〜小2]
掲載日:2009/07/17
集会の名前のとおり、2つのものを飛ばしました。
1つ目は『パラシュート』、2つ目は『ロケット』です。
パラシュートは、ビニール袋とタコ糸、ペットボトルのふたを使って作りました。
スカウトたちは、ビニール袋に好きな絵を描きます。タコ糸を四つ角につけて、ペットボトルのふたを重りにいます。
パラシュートのとじ方や、投げ方などを工夫して楽しく練習していました。
難しいからこそ練習!みんな、家で練習しているかな〜。
もう1つの『ロケット』。「カメラのフィルムケース」と「魔法の粉」と「水」を使います。ケースに粉を入れてから、水を入れて、サッと逃げます。数十秒待つと・・・・ふたがポン!と飛びました。スカウトの身長ぐらいまで飛び上がり、スカウトたちは驚きの声を挙げていました。
ビーバー隊に新たな仲間が1人加わりました!おめでとう!
○中村くん
やくそくを田中隊長やみんなの前で宣言しました!
よろしくね!仲間が増えて嬉しいな〜♪
ちなみに、でっぱ編集担当の野渡副長は2組リーダーだ♪
ボーイスカウト東京文京第5団
カテゴリ: ボーイ隊 [小6〜中3]
掲載日:2009/07/10

ボーイスカウト東京文京第5団
カテゴリ: ボーイ隊 [小6〜中3]
掲載日:2009/07/10
ボーイスカウト東京文京第5団
カテゴリ: ボーイ隊 [小6〜中3]
掲載日:2009/07/10
ボーイスカウト東京文京第5団
カテゴリ: カブ隊 [小3〜小5]
掲載日:2009/07/09
組ごとで、代表スカウトのハバザックの裏に"文字"が貼られています。
その文字を読まれないようにしながら、他の組の文字を「こっそり見つける」ゲームを公園でしました♪♪

他の組を発見だぁ〜相手の組の文字を見てきます!

ヤバ!文字が他の組に見られちゃう!(;≧皿≦)。逃げろ〜

”軍手投げ”の様子。
枠の中に軍手を投げ入れ得点を競い合うゲームで、スカウトに大人気。

”軍手投げ”で高得点!やったね♪
その文字を読まれないようにしながら、他の組の文字を「こっそり見つける」ゲームを公園でしました♪♪
他の組を発見だぁ〜相手の組の文字を見てきます!
ヤバ!文字が他の組に見られちゃう!(;≧皿≦)。逃げろ〜
”軍手投げ”の様子。
枠の中に軍手を投げ入れ得点を競い合うゲームで、スカウトに大人気。
”軍手投げ”で高得点!やったね♪
ボーイスカウト東京文京第5団