2010年11月21日(日)文京第3中学校においてボーイスカウト文京5団と姉妹団のガールスカウト217団合同で実施された。
スカウトの保護者による美味しい模擬店や各隊のゲームコーナー等スカウト・リーダー・保護者一体感あふれる楽しいフェスティバルであった。
ボーイスカウト東京文京第5団
都内の空を守る『警視庁航空隊』の秘密基地!?に行って、現役で活躍しているヘリコプターを見学してきました♪ まじかで見るヘリコプターは、とっても大きくてカッコよかったです!!
そして午後は、近くの防災館で地震や火災などが起きたときに備えて防災訓練をしてきました♪
隊員さんに連れられて、整備倉庫へ移動・・・
すると、ヘリコプター登場☆ 第一印象は、デカッ!!
隊員さんの説明を聞いているようすです。疑問に思った事は、どんどん質問しちゃおう〜(^-^) こんなチャンス、めったにないよ(^▽^)/~☆
組ごとで、ヘリコプターにも乗っちゃいました。機内は、モニターやスイッチなどがいっぱい♪w(*゚o゚*)w
これを操縦している隊員の皆さんは、本当に凄い!! これからも、東京都の空をよろしくお願いします。
ヘリコプターって、こんなに大きいんだよ♪
離陸の瞬間や飛んでいる姿もバッチリ見ちゃいました(⌒▽⌒)
そして、記念に集合写真!! スカウトもリーダーも、本当に楽しかったです☆
防災館の案内係の方に、ビシバシ!?消火器の使い方や119番のかけかたなどを教えてもらいました。
でも、本当に火事や救急が必要な場面に出会ったら、『近くの大人に、早く知らせる』ことが大切だよ☆
デンコーチとリーダーは、消火器の使い方や心肺蘇生法などの訓練をしました。
これで、備えあればうれいなし!?
警視庁航空隊のみなさま、貴重な時間を割いていただき、本当にありがとうございました☆
浦安市に流れる川で、ハゼ釣りをみんなで楽しみました。
初めて使う竿や自分で魚を釣り上げる喜びをいっぱい、堪能しました〜☆
釣り方の説明と道具をもらって釣り開始!
ハゼ君は、底にいる魚です。 仕掛けが底に着くと、突然 竿先がブルブルって震えるよ♪
やったぜ!ハゼを釣り上げた〜
『カブスカウトは、自分のことを自分でします!』 エサのアオイソメ付けも、針からハゼを外す事をも自分でします!! 何ごとも、体験してみないと解らないからね V(^▽^)
あれれ〜ハゼじゃないの釣っちゃった! お手伝い来られたお父さんリーダーは、カキ。 スカウトは、何を釣り上げたのかな?
たくさんのハゼが釣れました〜 今夜のおかずは、テンプラかカラアゲかな
ちなみに、6組全体で"136匹"も釣れました☆
ハゼ釣り、大成功!! o(*^▽^*)o
主 催:文京第五団ベンチャースカウト隊、在日本大韓民国民団文京支部
実施場所:江東区立若洲公園キャンプ場
参 加 者:文京第1団、文京第5団、文京第6団、台東第2団、
世田谷第4団所属のベンチャースカウト、指導者
在日韓国高校生徒、教員
在日本大韓民国民団文京支部・目黒支部・品川支部関係者
昨年実施された、『第2回済州島ベンチャースカウト派遣キャンプ』の派生プロジェクトとして在日本大韓民国民団文京支部・目黒支部・品川支部のバックアップのもと、代表スカウトと代表の韓国高校の生徒が企画したプログラムを中心に総勢45名で実施されました。
これで赤城マウンテンとは、さようなら・・・ (TwT。)
キャンプ中は、大変な特訓や色んな事件があったけど、楽しかった〜 ☆~\(o⌒∇⌒o)
今年も、みんなで記念写真o(*^▽^*)o
タームズ・ミドソン・怪人二十面相の、見送りです♪ 赤城マウンテンに、また来いよ〜
熱い夏キャンプは、また来年!!!
じゃ〜ね〜 (^ー^)ノ~~